ホテル・旅行業界の24卒内定者数が118%アップ/ コロナ禍からの回復が新卒採用面でも鮮明に
日本経済新聞社は10/22、2024年度の採用状況調査の結果を発表しました。
主要企業1083社を対象に、10月2日時点での内定者数を聞き、比較可能な938社について2023年春に実際に入社した人数と比べています。

調査結果によると、全産業では10月2日時点での24卒内定者総数は、23卒の入社総数に比べて7.4%増加していることがわかりました。
増加は2年連続で、今回の伸び率はリーマンショック後の2009年度以降で最大とのことです。
そうした中でも「ホテル・旅行業界」は118.2%アップと、全産業の中でダントツトップの増加となっており、コロナ禍からの回復が新卒採用の面でも鮮明になりました。
――――― 業界研究ニュース ―――――
大学1年生・2年生からの就活準備サイト
就活 WINavi(ウイナビ)
主要企業1083社を対象に、10月2日時点での内定者数を聞き、比較可能な938社について2023年春に実際に入社した人数と比べています。

調査結果によると、全産業では10月2日時点での24卒内定者総数は、23卒の入社総数に比べて7.4%増加していることがわかりました。
増加は2年連続で、今回の伸び率はリーマンショック後の2009年度以降で最大とのことです。
そうした中でも「ホテル・旅行業界」は118.2%アップと、全産業の中でダントツトップの増加となっており、コロナ禍からの回復が新卒採用の面でも鮮明になりました。
――――― 業界研究ニュース ―――――
大学1年生・2年生からの就活準備サイト
就活 WINavi(ウイナビ)